ネギ侍の鍛錬場

趣味に関する記事を投稿します。

【FEエンゲージ】”3月誕生月ユニット強制出撃縛り”1周目クリアメンバー紹介〜1人目:クラン〜

こんにちは。

ネギ侍と申します。

Twitter:@NgPKHo1O)

 

 

今回は私の好きなゲームの一つである、ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)に関する記事となります。

(※本編のネタバレを含みます)

 

今回の記事は、現在プレイ中の『3月誕生月ユニット強制出撃縛り』(難易度ルナティック)の1周目を終了したので、最終出撃メンバーを紹介していきたいと思います。

 

 

尚、この記事で使用しているデータなどは以下のサイトを引用しています。

ファイアーエムブレムエンゲージ完全攻略本(徳間書店

https://www.pegasusknight.com/wiki/fe17/

https://hyperwiki.jp/fee/

 

 

この記事は以下の項目から構成されています。

 

【1】導入

【2】ユニット紹介~1人目:クラン~

【3】総括

 

 

【1】導入

 

 

今回の縛りプレイでは3月生まれメンバーが対象なので、今回の周回での強制出撃対象者は主人公に加えて、

 

10日・・・クラン、フラン

31日・・・ジャン

 

以上3人が該当します。

 

成長方式は固定成長であり、「個人・兵種成長率をレベルアップ毎に積算し、合計100%に達するとステータスが1アップする」システムとなっています。

 

これまでのクリアメンバー紹介は最終出撃メンバー14人全てを一つにまとめて書いていましたが、今回の周回については諸事情により強制出撃メンバーのみ個別で紹介し、他のメンバーをまとめて投稿する形を取りたいと思います。

 

1人目はクランの紹介となります。

 

 

【2】ユニット紹介

 

 

画像は最終マップ出撃時の構成になります。リュールは筋肉体操の効果で力+3の補正がついています。終章出撃前の料理当番のメリンがAランクの料理を作ってくれたため、「力+1、速さ+1、守備+1、魔力+1、(大人ユニットは追加で力+1、速さ+1、守備+1、魔力+1、魔防+1)」の効果が乗っています。また、ドーピングアイテムは最終マップ出撃前まで一切使っていなかったので、出撃前に全て振り分けました。

 

(1)運用方法詳細

 

 

ユニット

クラン

兵種

マージLv.1 → アクスファイターLv.1~10 → ベルセルクLv.1~20 → ウォーリアーLv.1~3 → ウルフナイト

継承スキル

再移動、命中+15、HP・幸運+10

紋章士

リーフ、ロイ、リン、アイク、セネリオ、クロム

ドーピング

力+4、守備+2、魔防+4

 

以下の表にクランを今回の周回で運用した各兵種での成長率をまとめます。

 

①育成期間(アクスファイター~ベルセルク

 

個人

成長率

アクスファイター

ベルセルク

兵種

合計

兵種

合計

HP

40

25

65

30

70

35

20

55

30

65

魔力

10

0

10

0

10

40

5

45

5

45

速さ

50

10

60

10

60

守備

30

5

35

5

35

魔防

25

0

25

0

25

幸運

20

0

20

0

20

体格

5

5

10

10

15

合計

255

70

325

90

345

 

②最終目標兵種(ウォーリアー、ウルフナイト)

 

個人

成長率

ウォーリアー

ウルフナイト

兵種

合計

兵種

合計

HP

40

25

65

10

50

35

20

55

5

40

魔力

10

0

10

0

10

40

10

50

15

55

速さ

50

15

65

20

70

守備

30

10

40

5

35

魔防

25

5

30

20

45

幸運

20

0

20

20

40

体格

5

5

10

0

5

合計

255

90

345

95

350

 

クランは物理職向けな成長率傾向をしているため、物理メインでの運用を想定した育成計画を立てました。まずは欲しいステータス(HP・力・体格)を伸ばすため、育成期間を設けました。初期兵種マージでレベルを上げずに本編を進め、チェンジプルフが手に入り次第アクスファイターに転職し、ベルセルクでレベルがカンストするまで意識してクランに経験値を集めました。

 

その後ウォーリアーに転職したものの、後日改めて紹介しますが、エーティエもウォーリアーで運用しており、「せっかくなら様々な兵種を組み合わせた編成にしたい」と思い、ウルフナイトに変えました。アクスファイター・ベルセルクで育成期間を過ごしたため、初めからウルフナイトで運用した場合より力+4、体格+2高くなっていました。その火力をより引き出すため”ぎんのナイフ+3×シグルド刻印”を用意しました。”はがねのナイフ”と違って必殺はついていないものの、必殺に頼らずともしっかり火力を出すことができていたので安定した強さがありました。

 

クランを「アクスファイター → ベルセルク」の流れで育成する弊害として、幸運の成長率が壊滅的であることから被必殺率に怯える機会が多くなります。したがって、ウォーリアー運用する際に”HP・幸運+10”スキルを継承しましたが、ウルフナイトに転職してからも重宝しました。特に終盤では敵の火力が高くなりますが、万が一受けた際の保険として助かりました。

 

 

(2)紋章士マネジメント

 

 

結果として沢山の紋章士と組ませることになりましたが、兵種によって大きく変わります。

 

ベルセルク:アイク、セネリオ(マジックシールドでの経験値稼ぎ含む)

・ウォーリアー:アイク、リーフ、リン

・ウルフナイト:ロイ、クロム

 

ベルセルクは兵種の性質上耐久面が非常に脆いため、手っ取り早く耐久力を確保できるアイクと組ませて運用しました。ただし、14章や16章のようにたくさん紋章氣が配備されているマップではセネリオと組ませ、”マジックシールド”を活用した経験値稼ぎをしました。

 

ベルセルクを経てウォーリアーにクラスチェンジした時の体格が11であり、同じくウォーリアーで運用していたエーティエよりも高かったため、エーティエは弓メイン、クランは斧を積極的に扱うことに決め、その際に体格差による攻速落ちを低減させるためにリーフと組ませました。リーフを他のユニットに譲る場合は元々組んでいたアイク、出撃枠の都合上エーティエを出せないマップではリンと組ませました。クランをウォーリアーで運用する際にはエーティエと違って鋼の弓までしか使えないため、エーティエと比べると”流星群”や通常の弓攻撃によるダメージ量が低く、弓に関する使いやすさはエーティエに軍配が上がりました。ウォーリアーはベルセルクほどではないものの耐久面に乏しかったため、リーフと組ませた運用では”怒り”を継承した『怒り×待ち伏せ』をしない限り危ない場面が多く、結果としてアイクと組ませての運用が最も使いやすく感じました。今回は別のユニットに譲りましたが、ウォーリアー運用する際にはベレトも選択肢として十分ありかなと思います。

 

ウルフナイトにクラスチェンジしてからは主にクロムと組ませて運用し、20~21章と各種紋章士外伝はロイ、23章以降はロイまたはクロムと組ませて運用しました。編成に”フラン×マスターモンク×ルキナ”を組み込んでおり、クランはフランと支援があるため”デュアルサポート”の効果対象であることから隣接して待機させる場合が多く、その際クロムと組ませていた場合に”七色の叫び+”を発動し、周囲の味方に「全基本能力+3」の補正をかけることで行動ターンを有効に活用できました。ただし、クロムとエンゲージを発動する場合は基本的に「ルフレのチェインアタック参加」が目的であり、例えエンゲージスキル”半身”によって魔力+10されたとしても魔法攻撃での火力はたかが知れていたため、クロムとエンゲージを切ることはほとんどありませんでした。逆にロイと組ませた際にはエンゲージカウントが貯まり次第エンゲージを切っていました。

 

 

(3)所感

 

 

クランを物理職で運用する場合はどうしても幸運の低さが問題となるため、これをどう処理するかで使い勝手が大きく変わると思います。力・技・速さの成長率はとても優秀な部類に入るため、計画的に育成すればしっかり応えてくれます。

 

今回の周回では、元々クランをウルフナイトで運用するつもりではなかったため遠回りしましたが、初めからウルフナイトでの運用を計画する場合、下級職はアクスファイターを推奨しますが上級職はベルセルクを経由することなくすぐにウルフナイトにクラスチェンジしていいと思います。ただし、この場合の紋章士はエイリークほぼ一択になるかと思われます。

 

 

【3】3周目総括

 

 

今回の記事では、『3月誕生月ユニット強制出撃縛り』における、1周目クリアメンバーの1人目として『クラン』を紹介しました。今回の周回メンバーに関しては一まとめにしてしまうと、記事の分量が莫大になってしまうことがわかったため個別にまとめる方針としました。

 

次回の記事はクリアメンバー2人目として『フラン』を紹介します。

 

 

今回の記事は以上となります。

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

また次の記事でお会いしましょう。

 

2024年3月7日(木)

ネギ侍