ネギ侍の鍛錬場

趣味に関する記事を投稿します。

【FEエンゲージ】ユニット紹介〜ゴルドマリー×グレートナイト×紋章士カミラ〜

こんにちは。

ネギ侍と申します。

Twitter:@NgPKHo1O)

 

 

今回は私の好きなゲームの一つである、ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)に関する記事となります。

(※本編のネタバレを含みます)

 

今回の記事は、現在周回中にFEエンゲージ本編攻略で実際に運用しているゴルドマリーについて、育成方針などを紹介したいと思います。

 

 

尚、この記事で使用しているデータなどは以下のサイトを引用しています。

ファイアーエムブレムエンゲージ完全攻略本(徳間書店

https://www.pegasusknight.com/wiki/fe17/

https://hyperwiki.jp/fee/

 

 

この記事は以下の項目から構成されています。

 

【1】導入

【2】育成・運用方針考察

【3】総括

 

 

【1】導入

 

 

ゴルドマリーはストーリー序盤で何度か敵として対峙しますが、本編16章開始時にロサードと共に加入します。初期兵種はブレイブヒーローであり、戦闘スタイル連携を活かしたチェインアタックを絡めた戦術での運用が可能です。加入時には槍の中でも強力な武器の一つである”スレンドスピア”と回復量が多い特効薬などを所持した状態で加入してくれるので、ある意味では物資の調達面でも活躍してくれます。とにかく兵種スキル”助太刀”(自分のHPが最大値の状態でチェインアタックに参加した時、2連続攻撃になる)が強力で、ゴルドマリーはLv.3で加入することからあと2つレベルアップすれば”助太刀”を取得でき、”助太刀”取得後はそのまま終章まで通用するため、全体の中でもトップクラスに育成コストを節約できるユニットと言えます。

 

ゴルドマリーの個人成長率を見てみると、物理耐久面で非常に優秀な成長率を持っていることがわかります。以下の表にゴルドマリーの個人成長率と初期兵種ブレイブヒーローの兵種成長率と合計成長率、内部Lv.20(加入時の初期値)、内部Lv.40の時のステータスをまとめます。

 

 

成長率

ステータス

個人

成長率

ブレイブヒーロー

内部Lv.20

内部Lv.40

兵種

兵種+個人

HP

65

15

80

40

56

30

15

45

17

26

魔力

5

0

5

2

3

25

10

35

18

25

速さ

25

15

40

20

28

守備

55

0

55

19

30

魔防

25

10

35

12

19

幸運

25

15

40

13

21

体格

5

0

5

9

10

合計

260

80

340

110

162

(ステータスの”合計”とは、HPを除いた数値)

 

ゴルドマリーはHP・守備の個人成長率が優れており、特に守備の成長率55%は全ユニット中マデリーンと並んで最高値となっています。確かにブレイブヒーローのまま運用しても良いのですが、ここまで物理耐久方面が伸びやすいならば”物理盾”運用も視野に入ります。加えて、ゴルドマリーは初期値が優れており、個人スキル”溜め息”(敵が男性ユニットの時、敵の命中-20)により特定条件下で回避が大きく上昇することから、物理盾運用の中で独特の動きをしてくれるようになります。

 

こうした背景を基に、現在私が周回プレイの中で”ゴルドマリー×グレートナイト×紋章士カミラ”の構成で運用しています。そこで、今回の記事では育成方針・運用方法などを紹介していきたいと思います。

 

ゴルドマリーの詳細情報については、私が過去に記事をまとめていますので、今回の記事では省略させていただきます。(記事URL:https://n-goemon.hatenablog.com/entry/2023/05/27/184224

 

 

【2】育成・運用方法考察

 

 

(1)ユニット紹介

 

 

個人スキル

溜め息

敵が男性ユニットの時、敵の命中-20

 

兵種

グレートナイト(槍:A、斧:B

戦闘スタイル

騎馬

兵種スキル

護衛

味方と敵の間に自分がいる場合、受けるダメージ-3

 

使用武器

スレンドスピア+1(ルキナ刻印)

勇者の槍

トマホーク

銀の大槍

風の大斧+5(威力強化刻印)

紋章士

カミラ

ヘクトル、アイク

 

継承スキル

紋章士

必要SP

効果・備考

竜呪

カムイ

2000

自分から攻撃した時、戦闘後相手の全基本能力-4

(効果は1ターンに1ずつ回復)

※カムイ装備時は不要

切り返し+

DLC

ヘクトル

3000

敵から攻撃された時、自分のHPが60%以上なら追撃が発生する。

ヘクトル装備時は不要

(以下、入れ替え候補)

再移動

シグルド

1000

行動後、2マス移動できる

※シグルド装備時は不要

防陣

カムイ

2000

敵のチェインアタック無効

※カムイ装備時は不要

デュアルサポート

ルキナ

2000

隣接する味方との支援レベルが高いほど回避がアップする(最大+90)

ルキナ装備時は不要

 

以下の表に、ゴルドマリーをグレートナイトで運用する際の成長率とステータス変化をまとめます。

 

 

成長率

ステータス

個人

成長率

グレートナイト

内部Lv.20

内部Lv.40

兵種

兵種+個人

HP

65

20

85

43

60

30

15

45

18

27

魔力

5

0

5

4

5

25

15

40

18

26

速さ

25

0

25

16

21

守備

55

25

80

27

43

魔防

25

10

35

12

19

幸運

25

5

30

13

19

体格

5

5

10

10

12

合計

260

95

355

118

172

(ステータスの”合計”とは、HPを除いた数値)

 

 

(2)考察経緯

 

 

導入部分でも触れた通り、ゴルドマリーは初期値が高めなユニットであり、加入直後の状態でグレートナイトにクラスチェンジした場合の初期値が非常に優れています。特筆すべき点として、速さ・守備・魔防が高水準であり、速さ・魔防に補正がほぼ入らないグレートナイトでここまで確保できている点は優秀です。

 

グレートナイトは剣・槍、剣・斧、槍・斧の3種から使用武器を選択できますが、グレートナイトは力がやや低めである上にゴルドマリーの成長率もやや足りないため、威力の高い武器が揃う槍・斧を選択しました。ゴルドマリーの天性素質によって槍はAランクまで使用できます。ゴルドマリーの個人スキルは回避に関わる効果であるため、命中・回避を同時に確保できるルキナ刻印を施したスレンドスピアをメインに使用し、状況に応じて他の武器を活用していきます。

 

基本的に壁役として前線で運用が増えることが予想されるため、継承スキルは先発で攻撃を仕掛けて敵にデバフ効果を付与できる”竜呪”、壁役として反撃時の手数を増やしてしっかり削るための”切り返し+”を優先します。固定成長の場合、ゴルドマリー×グレートナイト運用では力が3回のレベルアップ毎に1回ステータスが上昇するため火力面がやや物足りなく、グレートナイト自身追撃を取りにくいことから”切り返し+”により手数を稼ぐことが有効であると考えます。尚、”切り返し+”を持っていれば、敵兵がたまに所持している”○殺し”スキル(HP50%以上で攻撃時、相手が対象の武器を所持している場合、相手は追撃不可)があったとしても、スキル効果によって反撃可能となります(例:エイリーク、リーフ外伝の敵パラディン)。

 

 

(3)紋章士について

 

 

”切り返し+”による反撃時の追撃を重視するならば紋章士の第一候補はヘクトルになりますが、今回私はカミラと組ませることにしました。ヘクトルとカミラの特徴について以下にまとめます。尚、絆Lv.20を想定しています。

 

紋章士

シンクロ補正

特徴

ヘクトル

力+4、守備+5、体格+3

・シンクロ補正は物理耐久アップと貴重な体格補正

・”切り返し+”を標準装備

敵軍フェイズに有効なエンゲージスキル”鉄壁”とエンゲージ技”止水雷轟の構え”

・強力なエンゲージ武器”アルマーズ”(後述)

・武器重量の体格超過分をダメージに変換する”重撃”

自軍フェイズでは恩恵が少ない

カミラ

HP+7、速さ+5、魔防+4

・グレートナイトの弱点(速さ・魔防)を補うシンクロ補正

竜脈による地形効果付与(騎馬:回避-30効果を持つ水たまりを発生)

エンゲージスキル”天駆”による移動距離増加+地形無視(騎馬:移動力+4)

・優秀なエンゲージ武器のラインナップ、特に”カミラの艶斧”が強力(後述)

・広範囲攻撃・炎上効果発動のエンゲージ技”暗夜爆砕陣”の使い方にコツがいる

 

ヘクトルは貴重な体格へのシンクロ補正が入る紋章士であるため、体格が伸びにくいゴルドマリーと相性が良いと言えます。ヘクトルのエンゲージスキル”鉄壁”は「敵から攻撃を受けた時、守備・魔防130%」であるため、自軍ターンで攻撃を仕掛けに行く時と敵軍ターンで攻撃を仕掛けられる時で耐久力が変わります。”鉄壁”が発動すると守備・魔防の値が上限値付近まで跳ね上がるため、特に物理攻撃での突破は特効を突かれない限りほぼ無いと思われます。しかし、自軍ターンで攻撃を仕掛けると耐久力は変わらないため、敵からの反撃で大きくHPを削られることの無いよう注意が必要です。

 

一方で、カミラは速さ・魔防に補正が入るため初期値に優れるゴルドマリーと非常に相性が良く、足の遅さが欠点であったグレートナイトであっても敵からの追撃ラインから外れたり、元から高い魔防さらに強化されることから防御方面の隙が解消されます。尚、ゴルドマリー×グレートナイト運用であれば、内部Lv.40まではヘクトルの”鉄壁”発動時よりもカミラとシンクロ時の方が魔防が高くなります。また、カミラは非エンゲージ状態であっても竜脈”水”を発動できます。騎馬兵種でカミラの活用については過去に一度記事をまとめていますので、そちらも合わせてみていただければと思います(記事URL:https://n-goemon.hatenablog.com/entry/2023/10/26/235648)。

 

ここでエンゲージ武器に注目します。

 

以下の表にヘクトルのエンゲージ武器をまとめます。

 

ヘクトルのエンゲージ武器一覧

武器名

威力

命中

重さ

必殺

射程

絆Lv

備考

ヴォルフバイル

10

75

10

5

1

1

騎馬・重装特効

ルーンソード

12

65

11

0

1-2

10

魔法武器

与えたダメージの50%分、自分のHPを回復

ダメージ計算時、魔力ではなく力の50%を参照

アルマーズ

22

85

18

0

1

15

竜特効

装備時、守備+5

 

以下の表にカミラのエンゲージ武器をまとめます。

 

カミラのエンゲージ武器一覧

武器名

威力

命中

重さ

回避

射程

絆Lv

備考

ボルトアクス

14

65

9

-20

1-2

1

魔法武器

ライトニング

3

75

10

0

1-2

10

魔道書

自分から攻撃した時、2連続攻撃

カミラの艶斧

19

80

11

0

1

15

装備時、魔防+10

物理攻撃

相手の(魔防 - 守備)をダメージに加算する

 

ヘクトルのエンゲージ武器は物理攻撃メインであり、特にアルマーズの性能が破格であり、敵のドラゴンナイトの処理などに非常に役立ちます。一方で、ゴルドマリーは魔力がそこまで高く無いためカミラのエンゲージ武器と相性が悪いように見えますが、”カミラの艶斧”との相性が抜群に良いだけで採用価値があります。

 

”カミラの艶斧”はS武器のフラガラッハと同じ威力でありながら重さが斧の中では非常に軽いため、体格の基礎値が高いグレートナイトであればほぼ攻速落ちを気にせず扱えます。

 

実際のステータスを例に検討してみます。

 

以下の表に内部Lv.30において、絆Lv.20のヘクトル・カミラのそれぞれの補正込みのステータスをまとめ、仮想敵として推奨レベルが「上級職Lv.10」の”セリカ外伝”におけるハイプリーストのステータスをまとめます。

 

 

内部Lv.30におけるステータス

 

仮想敵

ヘクトルシンクロ時

カミラシンクロ時

 

ハイプリースト

(エルサンダー所持)

HP

52

59(7)

 

44

26(4)

22

 

16

魔力

4

4

 

34

22

22

 

26

速さ

18

23(5)

 

21

守備

40(5)

35

 

19

魔防

15

19(4)

 

39

幸運

16

16

 

18

体格

14(3)

11

 

9

合計

155

152

 

182

※()内の数字はシンクロ補正

 

【アルマーズ使用による攻撃時】

・攻撃力:26(力)+ 22(武器威力)= 48

・攻速:14(追撃発生なし)

・ゴルドマリーの与ダメージ:(48(攻撃力)+ 4(重撃))- 19(敵守備)= 33

・反撃で受けるダメージ:45(敵の魔法攻撃力)- 15 = 30

 → ゴルドマリー残りHP:52 - 30 = 22

 

【カミラの艶斧使用による攻撃時】

・攻撃力:22(力)+ 19(武器威力)= 41

・攻速:23(追撃発生なし)

・ゴルドマリーの与ダメージ:(41(攻撃力)+ 20(敵の魔防-守備))- 19(敵守備)= 42

・反撃で受けるダメージ:45(敵の魔法攻撃)- 29(魔防+10)= 16

 → ゴルドマリー残りHP:59 - 16 = 43

 

例を挙げて計算してみると、自分から攻撃した際に対魔法兵を相手にする場合にはカミラの方が優れていることがわかります。尚、”カミラの艶斧”で攻撃した際には、主人公隣接・”七色の叫び”による応援・ベレトの”指導”のいずれかの方法によってダメージまたは力を+3すると、敵から反撃を受けることなく敵のハイプリーストをワンパンできます。追い討ちをかけるようですが、攻撃している側が”物理耐久に優れる”グレートナイトで必殺に頼ることなくこの戦闘力を実現できることに私は価値があると思い、今回の周回でカミラとの組み合わせの採用を決めました。

 

 

【3】総括

 

 

今回の記事では、現在進行中の縛りプレイにおけるゴルドマリーの運用方法をまとめました。カミラと組み合わせた狙い通りに敵からの追撃を防いだり、敵魔法兵を”カミラの艶斧×暗夜爆砕陣”で一掃できたりと、非常に使い勝手良く感じています。課題としては幸運がやや足りないことから一桁%の敵必殺率がチラつくため、ミスティラの個人スキルや支援効果などを活用した運用を意識するとより安定すると思われます。クリアメンバー紹介の際に改めて使用感などに言及したいと思います。

 

 

今回の記事は以上となります。

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

また次の記事でお会いしましょう。

 

2023年12月29日(金)

ネギ侍