ネギ侍の鍛錬場

趣味に関する記事を投稿します。

【FEエンゲージ】”ロサード×ドラゴンナイト”運用について

こんにちは。

ネギ侍と申します。

Twitter:@NgPKHo1O)

 

 

今回は私の好きなゲームの一つである、ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)に関する記事となります。

(※本編のネタバレを含みます)

 

今回の記事は、FEエンゲージの本編攻略におけるロサードの運用の中で、”ロサード×ドラゴンナイト”の運用方法に焦点を当てて記事にまとめていきたいと思います。

 

 

尚、この記事で使用しているデータなどは以下のサイトを引用しています。

ファイアーエムブレムエンゲージ完全攻略本(徳間書店

https://www.pegasusknight.com/wiki/fe17/

https://hyperwiki.jp/fee/

 

 

この記事は以下の項目から構成されています。

 

【1】導入

【2】運用方法考察

【3】総括

 

 

【1】導入

 

 

ロサードは本編16章開始時にゴルドマリーとともに加入します。初期兵種はドラゴンナイト(斧・槍)であり、エイリークの指輪を装備しています。本編16章は潮の満ち引きで進軍が邪魔されるマップギミックがありますが、ドラゴンナイトのような飛行職ユニットはギミック邪魔されないため動きやすく、加えてこの章から撃破必須(一応無視も可能)な”異形竜”に対してエンゲージ技『ツインストライク』が通りやすいことから、”ロサード×ドラゴンナイト、エイリーク”に有利な設計になっていると考えられます。

 

ロサードは物理職として理想的な成長率をしていますが、力・体格の初期値が低く、成長率・初期値ともに幸運が低い点が明確な弱点となります。特に、ロサードが加入する時点で使用できる斧・槍は威力が高いものの重たいものが多く、体格の低さから大幅に攻速落ちしてしまいます。従って、先ほど「16章はロサード・エイリークにとって有利な設計になっている」と言ったものの、装備武器を軽めなものにしなければ敵から追撃を受けて撃破されやすく、実際にはやや窮屈な運用を強いられてしまいます。

 

それでも私はロサードのドラゴンナイト運用に拘りたい理由があります。それは、ロサード×ドラゴンナイト衣装はオリジナルのものであり、ロサードが乗るドラゴンにもオリジナルの装飾と”カーミラ”という名前もついている事が絆会話により明かされます。こうした要素を知ると”ロサード×ドラゴンナイト”の組み合わせに愛着が湧いた方も少なくないかと思います。

 

ロサードの運用方法に関しては過去に一度記事にまとめていますが(記事URL:https://n-goemon.hatenablog.com/entry/2023/09/24/072520)、今回の記事では”ロサード×ドラゴンナイト”運用に特化して記事を改めてまとめたいと思います。

 

 

【2】運用方法考察

 

 

はじめに、以下の表にロサードの個人成長率とドラゴンナイト運用した場合の兵種成長率と合計成長率、ステータス変化をまとめます。

 

 

成長率

ステータス

個人

成長率

ドラゴンナイト

内部Lv.20

(加入時)

内部Lv.40

兵種

兵種+個人

HP

75

20

95

44

63

45

20

65

16

29

魔力

25

0

25

7

12

40

10

50

19

29

速さ

45

5

50

21

31

守備

30

20

50

15

25

魔防

30

5

35

11

18

幸運

20

5

25

8

13

体格

5

5

10

8

10

合計

315

90

405

105

167

(ステータスの”合計”とは、HPを除いた数値)

 

 

加入時の内部レベルの割に初期値が低いことに目が行きがちですが、レベルアップを重ねていくに従ってHP・力・技・速さなどの欲しいステータスが順調に伸びていき、最終章推奨レベル相当までくると例え飛行特効の攻撃を受けたとしても「グリフォンナイト×風の大斧」以外であれば1発耐えれるほどの耐久力に達します。ただし、導入部分で触れた通り”幸運・体格”の問題は依然として残ったままです。

 

そこで、ロサードをドラゴンナイト運用する場合は、使用武器を『槍・斧』から『剣・斧』に変更することをお勧めします

 

ロサードは天性素質が斧であるため、ドラゴンナイト運用の場合斧は武器レベルAまで使用できますが、槍と剣はいずれも武器レベルB止まりとなります。斧に関しては2連続攻撃武器の”勇者の斧”や高威力の”銀の大斧”、そしてロサードの高めの魔力初期値・成長率が活かせる”風の大斧”が使用できるため、ドラゴンナイト運用する上で斧を捨てるのはあまりメリットがありません。それよりも、同じ武器レベルB止まりであるならば、より軽量で命中の高い”剣”を選択した方が使い勝手がよくなると考えられます。剣を選択すると2射程武器の種類が減ってしまいますが、”いかづちの剣”があるだけでも十分やっていけるので、”通常武器の槍”に関しては他のユニットに任せることをお勧めします。

 

具体的な運用方法を考察していく前に、以下の表に各紋章士のシンクロ補正をまとめます。尚、絆レベル20を想定しています。

 

 

HP

魔力

速さ

守備

魔防

幸運

体格

移動

マルス

 

3

 

4

4

 

 

 

 

 

シグルド

 

 

 

4

 

4

 

 

3

1

セリカ

 

3

5

 

 

 

4

 

 

 

ミカヤ

 

 

4

 

 

 

5

6

 

 

ロイ

10

6

 

 

 

 

3

 

 

 

リーフ

7

 

 

 

 

3

 

 

5

 

リン

 

 

 

4

5

 

3

 

 

 

ルキナ

 

 

 

5

4

 

 

6

 

 

アイク

7

4

 

 

 

5

 

 

 

 

ベレト

 

 

3

 

3

 

 

12

 

 

カムイ

15

 

4

 

 

 

3

 

 

 

エイリーク

 

 

3

4

 

 

 

10

 

 

(以下DLC

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三級長

 

5

 

4

 

3

 

 

 

 

チキ

10

 

 

 

 

4

 

10

 

 

ヘクトル

 

4

 

 

 

5

 

 

3

 

ヴェロニカ

 

 

5

 

 

 

4

6

 

 

セネリオ

 

 

4

3

 

 

5

 

 

 

カミラ

7

 

 

 

5

 

4

 

 

 

クロム/ルフレ

 

3

(10)

5

4

 

 

 

 

 

 

(1)DLCを考慮しない場合

 

 

個人スキル

微笑み

敵が男性ユニットの場合、敵の回避-20

 

兵種

ドラゴンナイト(剣:B、斧:A)

戦闘スタイル

飛行

兵種スキル

急襲

相手が侵入できない地形から攻撃した時、速さ+5

 

使用武器

フォルクヴァング or 鋼の剣

 → 銀の剣

いかづちの剣(クロム刻印検討)

風の大斧(アイク装備時、+5まで強化安定、アイク刻印検討)

トマホーク(採用する場合、命中強化刻印推奨)

勇者の斧

 

他、自由枠(銀の大斧など)

 

【紋章士・スキル構成】

【第一候補】ベレト

再移動

シグルド

1000

行動後、2マス移動できる

※シグルド装備時は不要

速さの吸収

 

リン

2000

自分から攻撃して敵を倒すごとに速さ+2

(最大+10、戦闘マップ終了まで)

※リン装備時は不要

以下、入れ替え候補

たたみかけ

マルス

2000

相手をブレイクさせた時、ダメージ50%の追撃が発生する

マルス装備時は不要

 

【第二候補】アイク

幸運+スキル

ベレト

100~3000

+2・・・SP:100

+4・・・SP:300

+6・・・SP:500

+8・・・SP:1000

+10・・・SP:2000

+12・・・SP:3000

待ち伏せ++

リーフ

2000

敵から攻撃された時、自分のHPが75%以下なら先制攻撃する。

※リーフ装備時は不要

以下、入れ替え候補

再移動

 

シグルド

1000

行動後、2マス移動できる

※シグルド装備時は不要

防陣

カムイ

2000

敵のチェインアタック無効

※カムイ装備時は不要

 

【その他】エイリーク or ロイ

再移動

シグルド

1000

行動後、2マス移動できる

※シグルド装備時は不要

速さの吸収

 

リン

2000

自分から攻撃して敵を倒すごとに速さ+2

(最大+10、戦闘マップ終了まで)

※リン装備時は不要

 

ドラゴンナイト運用で紋章士ベレトを装備した場合、戦闘スタイル”飛行”によって使用可能になるエンゲージ武器は『ルーン、ヴァジュラ、天帝の剣』となります。以下の表にこの3種のエンゲージ武器の性能をまとめます。

 

ベレトのエンゲージ武器一覧(飛行兵種の場合)

武器名

威力

命中

必殺

重さ

射程

絆Lv

備考

ルーン

11

90

10

9

1

1

竜特効、槍

速さの三分の一をダメージに上乗せ

ヴァジュラ

5

90

10

7

1

10

体術武器

相手の守備か魔防の低い方を参照する。

自分から攻撃した時、2連続攻撃

天帝の剣

11

90

10

7

1-2

15

竜特効、剣

魔力の三分の一をダメージに上乗せ

 

まず、ベレトは本編14章終了時に加入するためロサード加入後すぐに組み合わせる事が可能であり、全紋章士の中で最も幸運を大きく補正できるため、シンクロ補正と相性が良いです。ベレトのエンゲージ武器と言えば、”魔道”の戦闘スタイルで装備可能な”テュルソスの杖”が注目されがちですが、飛行兵種で使用可能な”ルーン”も非常に強力です。加入時のロサードの速さは21であるため、”ルーン”を使用した場合の追加効果によりダメージが7上乗せされます。ロサードは力・技・速さの合計成長率が50%に達しているため、固定成長であれば2回に1回のペースでそれらのステータスが上昇する計算になり、内部Lv.40に達する頃には速さが31に達し、このラインは速さ成長率がトップクラスのラピスをドラゴンナイトで運用した場合と遜色ないレベルとなります。ここにシンクロ補正により速さが+3されることで34になり、”ルーン”の追加効果でダメージが1発あたり+11上乗せされます。”速さの吸収”で最大+10速さを上乗せできるため、合計でダメージが1発当たり最大+14され、ここまで来ると追撃も見込めるため合わせると+28上乗せできる計算になります。ここまで来るとダメージ上乗せ効果もバカにできず、こうして実際に計算してみると、速さを参照する”ルーン”のダメージ上乗せ効果と、力初期値が低めなロサードの相性は非常に噛み合っていると思います。

 

ここまでベレトのエンゲージ武器を使用する前提で話をしていますが、ベレトを運用する上で問題となるのは『どのタイミングでエンゲージを切り、”女神の舞”を活用するか』という事にあります。”テュルソスの杖”が使用可能な”魔道”兵種で運用しているとエンゲージカウントを稼ぎにくいため、この場合は基本的にマップ上の”紋章氣”を頼ることになります。ロサードをドラゴンナイト運用する場合であれば、飛行兵種であることから”紋章氣”まで移動しやすい上、”勇者の斧”などを活用して自力でカウントを稼ぐ選択肢も持ち合わせ、受けに回ったとしても高いHP・守備成長率により多少物理攻撃を喰らっても耐えれますし、最悪”絆盾”などと組み合わせるとより場持ちが良くなり敵ターン中に勝手にカウントが回復する、と言ったようにエンゲージカウント獲得手段を豊富に持ち合わせているため、魔法職ユニットとベレトを組み合わせるよりも積極的にエンゲージを切っていけます。受けに回った場合に怖い敵の必殺に関してもベレトの高い幸運補正でケアできる点が非常に優秀です。

 

他の紋章士に関してですが、エイリークとロイも基本的にはエンゲージ前提の運用であるため、ベレトと組み合わせた場合と似た動きとなります。アイクに関しては『”風の大斧×覇克・天空”などで対飛行性能を高める』というコンセプトになるため、他の紋章士とはやや運用が異なります。この場合、幸運をスキル等で補う必要性がかなり高くなるためスキル枠が苦しくなります。よって、FEエンゲージに慣れてきた段階での採用をお勧めします。

 

 

(2)DLC・井戸含め、制限無しの場合

 

 

個人スキル

微笑み

敵が男性ユニットの場合、敵の回避-20

 

兵種

ドラゴンナイト(剣:B、斧:A)

※”星玉の加護”採用の場合(槍:B、斧:A)も可

戦闘スタイル

飛行

兵種スキル

急襲

相手が侵入できない地形から攻撃した時、速さ+5

 

使用武器

フォルクヴァング or 鋼の剣

 → 銀の剣

いかづちの剣(クロム刻印検討)

風の大斧(アイク装備時、+5まで強化安定、アイク刻印検討)

トマホーク(採用する場合、命中強化刻印推奨)

勇者の斧

 

または、自由枠(銀の大斧など)

紋章士

① ベレト、エイリーク、三級長(DLC

② ロイ、カミラ、ヘクトルDLC

マルス、リーフ、ヴェロニカ(DLC

 

継承スキル

紋章士

必要SP

効果・備考

再移動+

シグルド

2000

行動後、3マス移動できる

※シグルド装備時は不要

速さの吸収

 

リン

2000

自分から攻撃して敵を倒すごとに速さ+2

(最大+10、戦闘マップ終了まで)

※リン装備時は不要

星玉の加護

DLC

 

※育成時のみ

チキ

1500

全能力の成長率+15

体格:11~12を目安に、他のスキルと入れ替え推奨)

 

※チキ装備時は不要

(以下、入れ替え候補)

月の腕輪+

 

 

エイリーク

5000

自分から物理攻撃をした時、相手の守備の30%をダメージに加算する。

※エイリーク装備時は不要

HP・幸運+10

DLC

 

ヘクトルまたはヴェロニカ装備時、推奨

チキ

3600

+2・・・SP:200

+4・・・SP:600

+6・・・SP:1100

+8・・・SP:1900

+10・・・SP:3600

武器シンクロ+

 

(通常武器が”剣”、またはリーフ採用時、お勧め)

三級長

5000

自分から攻撃した時、シンクロ中の紋章士と同種の武器を装備していたら攻撃力+7

エンゲージ中は武器に関係なく攻撃力+7

 

(下位互換の”武器シンクロ”はSP3000で継承でき、補正が+5)

 

※三級長装備時は不要

血讐+

ヴェロニカ

6000

HPが最大値ではない場合、減少分の50%を攻撃力に加算する。

※ヴェロニカ装備時は不要

切り返し+

 

ヘクトル

3000

敵から攻撃された時、自分のHPが60%以上なら追撃が発生する。

ヘクトル装備時は不要

 

基本的には積極的にエンゲージを切りながら物理アタッカーとして”前のめりな”運用を前提としています。よって、”武器シンクロ+”を自前で持っていて攻撃力に長けた”三級長”との組み合わせを最もお勧めします。

 

DLCありとなれば、目玉スキルは”星玉の加護”だと思います。このスキルを採用する最大の理由は『体格成長率の上乗せ』です。”星玉”のおかげで体格の合計成長率は25%に達するのでだいぶ稼ぎやすくなります。ただし、”星玉の加護”は戦闘時は効果がないため、ある程度体格が伴ってきたら”速さの吸収”などのスキルと入れ替えた方が無難と思います。こうした理由から、使用武器は”剣・斧”を推奨しており、スキルの入れ替え目安ラインは”体格が11~12到達”に設定しています。

 

紋章士の候補としてヴェロニカを挙げていますが、HPが高い”ロサード×ドラゴンナイト”の組み合わせとヴェロニカの”血讐+”との相性がよく、仮にHPが60減っていた場合は攻撃力が+30アップするため超火力が期待できます。ただし、このスキルを安定して活用する場合はロイから継承可能な”踏ん張り”スキルと組み合わせると楽であるため、”血讐+”はヴェロニカと組ませた場合のみ意識すると良いかもしれません。

 

 

【3】総括

 

 

今回の記事ではロサードをドラゴンナイトで運用する場合に焦点を当ててまとめました。ロサードは初期SPが1800とかなり高いSPを所持して加入するため、比較的スキルを取得しやすい強みもあります。確かに力・幸運・体格の初期値が低いなどの弱点はあるものの、各紋章士の外伝などを活用しながら育成していくとしっかり応えてくれるユニットです。個人的にロサードの必殺シーンがボイス含めとてもカッコよくてお勧めなので、ぜひロサードを運用してその機会に立ち会ってほしいなと思います。

 

 

今回の記事は以上となります。

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

また次の記事でお会いしましょう。

 

2024年2月1日(木)

ネギ侍